
8/23~25の出来事 ダイジェスト
◆また週末がやってきます。 今週は仕事がストレスフルでした。。 ◆できれば毎日ブログを書きたい 日々の記録...
特許翻訳のプロを目指すブログ
◆また週末がやってきます。 今週は仕事がストレスフルでした。。 ◆できれば毎日ブログを書きたい 日々の記録...
思いついたことを、ぽつぽつと。 1. 日曜日にCVのマスタードラフトを提出しました。 ありがたくもフィードバックを...
今日は5:30に起きて学習をはじめたものの、途中でどうしても眠くなってしまい 仮眠をとったところ、夢の中でトラブルに巻き込まれてしまい...
昨日の合計学習時間は4時間半でした。 見たビデオセミナー:2本。 1045_トライアル検討会(特別編) 1111_トライア...
今日は朝ビデオセミナーを数本見た後、 ひたすら『化学のドレミファ⑤』をノートしながら読書しました。 なんとか今日中に読み終えまし...
山の日の昨日は何も予定がなかったので、 めざせ15時間学習で挑んだのですが、 結果11時間でした。。敗北感。 どう...
CVのドラフトを完成するべく、専門分野を模索中です。 元々、専門を化学にしよう!と思って始めたレバレッジ特許翻訳講座ですが、 できるだけ...
なぜ、プロの特許翻訳者になりたいのか? プロの特許翻訳者になることで、何を実現したいのか? そうするために、何をすればいいのか? ...
先日、8月から半年間の講座の受講計画を立てました。 まずは、1ヶ月目。 1ヶ月目 2017/8/1~8/31 →8/1~と書い...
■学習時間 時間管理ツールTogglを使用し始めて約1ヶ月半が経ちますが、これまでの記録を振り返ると、 毎週30時間前後の学習時...